人気ブログランキング | 話題のタグを見る
パーマカルチャー関西
pckansai.exblog.jp

関西初のパーマカルチャースクールです

by percul_kansai
カテゴリ
リンク
ライフログ
以前の記事
タグ
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
2014年度 デザインコース 8期生
2014年度のデザインコースの日程が決定しました。
パーマカルチャーの基本となる考えや知恵を学び、実践へとつなげるコースです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆デザインコース 8期生〈1泊2日/淡河〉
 第1回  14/26(土)・27(日)
 第2回  15/31(土)・6/1(日)
 第3回  16/28(土)・29(日)
 第4回  17/26(土)・27(日)
 第5回  18/22(土)・23(日) パーマカルチャーフェス
 第6回  18/23(土)・24(日)
 第7回  19/27(土)・28(日)
 第8回  10/25(土)・26(日)
 第9回  11/22(土)・23(日)・24(月・祝) *最終回は2泊3日となります

〈デザイン思考の習得〉

 私たちが日常的に接する「もの」や「行為」、そして「場」について
 それらを漫然と受け入れ利用するのではなく、一つ一つが持つ独自の意味を理解し、
 持続可能性の文脈に位置づけ、変革するという、創造の習慣化=デザイン思考を習得します。
〈パーマカルチャーの基本となる知恵、知識の習得

〉
 パーマカルチャーの哲学と、基礎となっている科学、伝統文化、人間に対する理解を学びます。
 具体的には建築、エネルギ−、農、庭づくり、コミュニティづくりなど持続可能な生活づくりに
 関係する分野の基礎的な理解とパーマカルチャーの視点での具体的なデザイン方法を勉強します。
  
〈パーマカルチャーの倫理や原則の習得〉


 自然の働きや仕組みと人間の英知の蓄積としての伝統文化から学んだ、パーマカルチャー・
 デザインの倫理と原則、手法、技術などを学習し、より良い生活や社会づくりに役立てます。
〈デザイン実習による実際の場への応用方法の習得〉


 講義等で学んだ原則や技術を実際の場でいかに生かしてくかをデザイン実習やプロジェクト
 デザインを通じて実践的に学んで行きます。
 プロジェクトデザインでは、他の人と協同することで、一人では達成できない目標を
 可能にするグループワークやコンセンサスづくりを経験しながら学びます。
〈新しい社会づくりの実践〉

 新しい社会づくりの基礎となる様々な仕組みづくりをプロジェクトとして実際に行います。
〈理解と予測
〉
 日々起こる様々な出来事や問題の本質を理解することで、これから起るであろうことを予測し、
 対応策を考え出す能力を身につけます。
〈コミュニケーション能力の向上〉

 ディスカッションやデザイン実習、そして演劇の制作などを通じて、自分の内的な世界を外に
 向けて表現することで、他の人や自然とのコミュニケーション能力を高めます。

〈講 師〉設楽 清和(国際認定パーマカルチャーデザイナー)
     村田 幸子(構造エンジニア、自然素材や伝統的な工法を活かした建築がテーマ)
     鈴木  曜(自然のメッセージを子供にも大人にも伝えるインタープリター)
     橋本憲一郎(パーマカルチャー関西代表、造園家) ほか

〈受講費〉■全9回(通年)   一般 ¥100,000 / 学生 ¥80,000
     ■基礎編(4月〜8月) 一般 ¥60,000 / 学生 ¥50,000
  *別途、食事・温泉・宿泊代が必要です(食事 ¥2,500・宿泊¥2,500 / 各回)
  *PCCJ正会員は、一般受講費より ¥10,000引 の特別料金にて受講できます
  *1月末までにお申し込みの方は、早期割引あり
〈定 員〉20名  *定員になり次第、募集終了
  *都合により、プログラムが変更となる場合があります
  *通年参加の方で受講できなかった月は、翌年に振替えできます
2014年度 デザインコース 8期生_c0186542_1724949.jpg

〈申込・問合せ〉パーマカルチャー・センター・ジャパン  info@pccj.net
  *メールにてお申し込み後、2〜3日経っても返信がない時は、何らかのエラーが原因で      
   不着となるケースがあります。お手数ですが、再度ご連絡をお願いいたします。

by percul_kansai | 2014-01-01 20:00 | デザインコース