カテゴリ
リンク
ライフログ
以前の記事
2017年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 タグ
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2014年 05月 01日
日本型のコミュニティガーデンを考え、作っていくこのつどいでは、
参加者による事例紹介とワークショップ形式で進めます。 興味がある人、実践している人たちの意見交換、情報交換の場として、 コミュニティガーデンを創造しませんか。 ● パーマカルチャー・センター・ジャパン代表 設楽 清和氏よりメッセージ 「コミュニティガーデンづくりは、単なるガーデニングではなく、 様々な社会的な問題を見出し解決して行く具体的な行動です。 是非ご参加ください 」 ◆大阪・吹田〈モモの家〉 〈日 時〉5月16日(金)19:00 〜 21:00 〈会 場〉モモの家:大阪府吹田市泉町5-1-18 ☞Map 阪急京都線「吹田」駅 西口より徒歩約5分 JR京都線「吹田」駅 北口より徒歩約12分 〈参加費〉1,000円 *モモの家会員の方は100円引 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ お名前、電話番号をご明記のうえ、下記までお申し込みください。 〈申込・問合せ〉エツキ joymoon@kokorobi.com *メールにてお申し込み後、2〜3日経っても返信がない時は、何らかのエラーが原因で 不着となるケースがあります。お手数ですが、再度ご連絡をお願いいたします。 ▲
by percul_kansai
| 2014-05-01 22:22
| コミュニティ
2010年 10月 20日
![]() 今回は「トランジッションタウンと地域インタープリテーション」がテーマ。 これから私達の手で、地域を活性化していくのが 社会の在り方の一つなのだと感じた時間。 まずは“楽しみながら”新しいアクションを! 関西でもいろんな活動が生まれつつあります。 次回は「自治体」を切り口にコミュニティを学びます。 目線が違えばどう変わるのか… 楽しみですね。 *講座の様子は、ただいま編集中です。 ▲
by percul_kansai
| 2010-10-20 22:00
| コミュニティ
2010年 09月 22日
![]() 先月は夏休みで、久しぶりに顔を会わせた今回の講座。 実践を目標としている皆さんなので、 それぞれに、色んな経験を重ねた2ヶ月だったことでしょう。 テーマ「地域通貨」について、熱い学びの時間を過ごした後、 仲間の一人から全員に素敵なプレゼントが!! ココロに響く、言葉がつづられていました。 粋なサプライズをありがとう。 *講座の様子は、ただいま編集中です。 ▲
by percul_kansai
| 2010-09-22 22:00
| コミュニティ
2010年 04月 21日
神戸、大阪とコミュニティとは何か… を学んできた2年。
今年は、受講生の要望に応えて 実践することをテーマに、内容も一新してのスタートとなりました。 コミュニティの大切さを知り、自ら発信していこうという想いは これからの時代に求められることの一つなんだろうなぁと感じます。 パワーあふれる仲間が集うこのコミュニティの展開が楽しみです。 ![]() 〈ユウ〉 ▲
by percul_kansai
| 2010-04-21 22:00
| コミュニティ
2009年 11月 18日
講座を通して学んで来たことを一つひとつ振返りながら、
今回のテーマである21世紀のコミュニティのあり方とその役割を グループごとに話し合いました。 これからのコミュニティづくりに必要なこととは… ![]() 4月から始まったこのコースも来月で最終回。 “コミュニティと地域をつなぐ取り組み”をテーマに 地域通貨やコミュニティ・ビジネスについて学びます。 〈ユウ〉 ▲
by percul_kansai
| 2009-11-18 23:00
| コミュニティ
2009年 09月 16日
新しいコミュニティづくりに欠かせないコンセンサスがテーマの今回、
プロセスに大切なポイントをワークショップ形式を交え 賛成派と反対派の2つに分かれてのコンセンサス作りを体験。 自由に意見を交わした後、1対1ミーティング。 育ってきた環境や価値観など相手をよく知ることから、 どう変わるかをシュミレーションしました。 ![]() 来月は“これまでのコミュニティづくりから学ぶこと”がテーマ。 よりよいコミュニティを目指したい方、ぜひご参加ください。 〈ユウ〉 ▲
by percul_kansai
| 2009-09-16 23:00
| コミュニティ
2009年 01月 08日
2009年度のサスティナブル・コミュニティ・デザインが4月15日からStart!
毎月第3水曜日 大阪・森ノ宮にて公開講座を開催します。 コミュニティの大切さが再認識されている今、 新たな未来につなげるため、私達に何ができるか考えてみませんか。 ![]() 〈申し込み先〉電子メール percul_kansai@yahoo.co.jp または 携帯電話 090−5159−8808(ハシモト)まで お名前、ご住所、連絡先(メールアドレスおよび携帯電話)、志望動機等を ご明記ください。 *先着30名様まで。お早めにお申込みください。 パーマカルチャー関西 事務局 〈ユウ〉 ▲
by percul_kansai
| 2009-01-08 16:59
| コミュニティ
1 |